oviceの機能

oviceは「オンラインでのコミュニケーションを最大化」することを
目指して開発されたバーチャル空間で、
アバターを使ってオンライン画面上を自由に
動いて話しかけることができます。

自然な声かけ/会話で、
コミュニケーションがスムーズに

近くのアバターの声は大きく、
遠くのアバターの声は小さく聞こえるなど臨場感が味わえる作りになっています。
この機能によって、
現実のオフィスで話したい人に近寄って行って話しかけるような自然さを味わえます。

AIノイズキャンセリング

「Krisp」のAI技術を用いた
ノイズキャンセリング
機能 (β版)が登場。

声の指向性

アバターが向く方向は範囲が
広く相手のアバターに近づくほど音声が大きくなります。

同時会話

まるで現実のように、
同時に複数人が話しても音が
途切れることはありません。

ユーザー検索機能

誰がどこ/どのフロアにいるのかに加え、会議室にいるのかなどの状態まで分かるため、話しかけて良いかの判断がよりスムーズに。

肩ポン

「トントン」という音と共にメンションチャットを相手に送ることができます。より会話を始めやすくなる機能です。

呼びかけ

スペース上にいる話しかけたい相手を、自分の元へ呼びかけることができます。

チャット

スペース内のユーザー同士でテキストでのチャットの送受信を行います。URLの共有も簡単に行えます。

必要な情報を、その場で共有

会話や画面共有などの用途に応じてその場で起動し利用することが可能です。

複数人による画面共有

一人が同時に複数の画面共有が
できたり、複数人が同時に
画面共有をすることが可能です。

メモ

テキストエディタでメモを共有できます。

メガフォン

スペース全体へ音声を届けることが可能。全体へ向けたアナウンスを実施する際に利用します。

Youtube

共有したいYoutubeをスペース上で再生できます。
音楽コンテンツの場合スペース上でBGMとして再生することも可能。

ミーティングオブジェクト

音声通話、ビデオ通話が即座に行えます。

プライバシーもしっかり確保

会議室

スペースに音声の届かない個室環境で、鍵をかけて会話が出来ます。機密情報などを扱う会議に最適です。

サイレントルーム

作業に集中することができる、作業専用の部屋の作成が可能です。

バーチャル背景

どんな場所にいても背景を気にすることなくビデオ通話が可能。お好きな画像の設定が出来ます。4月からは、さっと選べるプリセットも。

オンラインでも伝わる、感情/ステータス

oViceでは、非言語コミュニケーションによって感情や意思、
雰囲気などをとらえやすくなる機能があります。

ステータス切替

今話せるかどうか自分の
ステータス(状態)を簡単に示すことが
できる、「ステータス切替」が新登場

リアクション

会話やミーティング中に、
拍手や挙手など効果音とともにアイコンが表示されます

ライブアバター

アバター内にライブ映像が表示されるから、
相手の表情が見え雰囲気が伝わります。

絵文字

自身のアバターの右上に任意の絵文字を選択し表示することができます。

oviceとつながる、
外部ソリューション

外部アプリケーション連携カレンダーやオンライン会議、
チャットなどの外部アプリケーションとデータを連携して使用することができる

Microsoft Teams 連携

Microsoft Teamsのステータス(連絡可能・取り込み中・一時退席中等)をoviceへ連携し、それぞれのステータスに応じてアバター上の絵文字を更新します。

Google カレンダー 連携

Googleカレンダーの予定の有無をoviceへ連携します。予定がある場合は、アバター上の絵文字が更新され、それによって他のユーザーの予定が簡単に把握出来ます。

Zoom オブジェクト

ovice上で、外部メンバーとZoomをするためのオブジェクトです。ovice上にいる状態で、ツール間の移動をすることなくシームレスにZoomを立ち上げ、会議をすることが可能です。

リアルとバーチャルの融合で「働く場所をもっと自由に。」

oviceハイブリッドソリューション

窓ソケット
オフィスとoviceスペースといったあらゆる空間を繋ぐ
位置情報表示ソケット
社員の所在確認やオフィスの状況、所在把握が可能!
※ TeamとBusinessプラン対象の有償オプションです

管理者向け

管理画面の全面リニューアルにより、簡単に空間の設計や編集ができるようになりました。

直感的にバーチャル空間の設定・編集が可能

会議室のサイズ変更やオブジェクトの移動を、レイアウト画面を見ながら簡単に操作できるので初めての方でも簡単に編集が可能です。

掲示板
テキストや画像を用いて情報共有ができます。スペーズ上の全ユーザーが閲覧可能です。
バナー設置
画像を用いて様々なコンテンツを表示できます。設定されたリンクにアクセスすることも可能
LiveStream
イベントのリアルタイム配信など、パブリックビューイングか出来ます。

バーチャル空間の背景も自由自在

スペースの管理画面には、プリセットレイアウトを用意していますが、無料レイアウト集からのダウンロードやオリジナルレイアウトも使用可能です

FREE
400以上のレイアウト集
豊富なレイアウト集を無料で利用できます。お好きなテンプレートをダウンロードをし、oviceスペースに簡単に設定が可能です
FREE
セルフリフォーム
利用用途に合わせた豊富な種類のテンプレートを選び、パーツを動かすことで独自のレイアウトが簡単に制作できます。
有料
オーダーメイド
ご希望のイメージに合わせて、バーチャルオフィスならではの発想で自由自在にカスタマイズが可能です。
全国12拠点がoviceに集結、okiソフトウェアのスペースレイアウトとは?

バーチャルオフィスの活動を可視化、
効果測定が出来る「インサイト」機能

ovice上で行われた会話や活動の様子をデータとして可視化できるのでコミュニケーションを円滑化するための気づきや、在宅勤務とオフィス出社の最適なバランスなどを探るヒントが得られます。

※ 対象プランはTeamとBusiness

機能の活用とスムーズな導入のための
サポートコンテンツ

知りたい情報がすぐに見つかる

oviceヘルプセンター

oviceの機能の解説や新機能紹介などを行うヘルプセンターが新しくなりました。スタートガイドはユーザー編・管理者編も用意されていて、oviceの活用や導入〜定着に関して知りたい情報もすぐに見つかります。
oviceヘルプセンターを見る

oviceの導入でお悩みの方へ

安心してoviceを始めるためのコンテンツです

無料で自分のoviceスペースを
作成してみましょう
14日間、全ての機能を無料で体験できます

簡単に、そして安心して始められる3つのポイント
所要時間約2分でスペース作成、トライアルがスタート
クレジットカードの登録不要です
トライアル期間終了後も自動更新されません
今すぐ無料で始める

いつでもoviceとつながれる
スマートフォンアプリ ovice GO

リアル世界におけるちょっとした離席や外出中に生じる
コミュニケーションロスを防ぐために開発されたアプリです