イベント利用向け
あらゆるイベントが、
これひとつで開催できる
既存ツールでは実現しづらいイベント体験を参加者に提供しましょう。
oViceは様々なイベントのオンライン会場として選ばれています。

大規模でも小規模でもあらゆるイベントに
対応できるオンライン会場

オンラインによるイベント開催が主流になった今、一方通行で終わらない満足度の高い体験設計が求められています。
しかし、従来の会議ツールだけで双方向・一体感のあるコミュニケーション環境をつくるのは大きな課題です。
oViceを使用すれば、懇親会やセミナーといったイベントが、オンラインで簡単に開催できます。

2,300社以上にご利用いただいています

双方向のコミュニケーションが
できるから大人数でも一体感が生まれる

チャット機能だけでなく「拍手」「挙手」など音声つきリアクション機能で、
ビデオオフでも参加者の反応を見ながらコミュニケーションがとれるため、
双方向かつ一体感のある、リモートでも盛り上がるイベント体験が生まれます。

グループワークなど参加者同士の
交流も手間なく実現

わざわざ特別な設定をしなくても、アバター同士を近づけるだけで会話ができるため、
グループワークなど参加者同士の交流が手間なくできます。
交流に適した無料のレイアウトも多数ご用意。今までかかっていた
会場費や人件費も大幅削減されるので、コストを抑えたイベント実施ができます。
双方向のコミュニケーションが
できるから大人数でも一体感が
生まれる

チャット機能だけでなく「拍手」「挙手」など音声つきリアクション機能で、ビデオオフでも参加者の反応を見ながらコミュニケーションがとれるため、双方向かつ一体感のある、リモートでも盛り上がるイベント体験が生まれます。

グループワークなど参加者同士の
交流も手間なく実現

わざわざ特別な設定をしなくても、アバター同士を近づけるだけで会話ができるため、グループワークなど参加者同士の交流が手間なくできます。交流に適した無料のレイアウトも多数ご用意。今までかかっていた会場費や人件費も大幅削減されるので、コストを抑えたイベント実施ができます。

懇親会にオススメ!
ワンランク上のバーチャル宴会、してみませんか?

“まちがいない”料理も、”みんなが楽しめる”企画もついてくる。大人数でリアルみたいに盛り上がる。
バーチャル空間【oVice】に美味しい食事+楽しいゲームコンテンツがセットになった新しいバーチャル宴会の形。

幹事様が宴会
コンテンツを考える
必要なし!
和食、中華、フレンチなど
様々なジャンルの
お食事をご用意
サシ飲みも
グループ飲みも
同時に実施可能
イベント代行オプションで
運営負担を
軽減可能
料金・プランの詳細を見る

活用方法の実例を見る

席についたアバターがスクリーンのほうを向いて動画視聴。「みんなで見ている感」
一体感が実現

詳しくはこちら

3択クイズでは、参加者はABCのどれかを選んでoVice上を移動。oVice開催により予算を景品代に投じることができ、参加者が大喜び

詳しくはこちら

研修の感想を言い合ったり、課題について話したりなどのコミュニケーションが生まれる

詳しくはこちら

実際の効果は?
oViceに寄せられたユーザーの声

トレンダーズ株式会社

トレンダーズ株式会社

今までビデオ会議ツールで社内イベントをやることが多く、同じように動画を画面共有で流していたのですが、それとはかなり異なる印象です。みんなで見るという視聴体験ができ、新鮮でした。

株式会社JERA

株式会社JERA

「普段話すことのない他の部署の人と話せてよかった」
「参加者みんなで同じものを飲んだり食べたりして、体験を共有できた」といった
感想をもらいました。

TDYリモデル博

TDYリモデル博

ステージに近づいて、席に座ってセミナーを聞く。そして講演が終わったら終わったらみんなで拍手を送る―そんな風にリアルに近い体験が、オンラインで実現されていることを実感しました。

14日間無料で試してみましょう

まずは少人数でミニマムスタートも可能です。oViceはユーザー単位でなくスペース単位での課金だから
コストも抑えられ安心してご利用できます。初期費用不要、そして充実した無料導入サポートもご用意しております。