既存のコミュニケーションツールだけでは温度感・一体感の共有が難しいため、
「もっと気楽に人と交流する場を作りたい」「コミュニティの活性化につなげたい」という想いが実現しづらいケースが多いです。
oViceなら「アバター同士を近づけるだけで会話ができるからリアルに近いコミュニケーション体験をオンラインでも創出できる」
「気軽に集まり交流できるから、無理なくコミュニティの活性化につなげられる」ため、コミュニティでの利用にも選ばれています。
通常のPC・スマートフォンで直感的に使えるため、どんな人でもすぐ使え、馴染みやすいツールです。
誰がどこにいて誰と話しているのか、一目で分かるため、リアルに近い温度感で会員同士が関わることができます。ビデオやマイクのon/offも任意で顔出しが強制されることもないので、より気軽にみんなで交流を楽しむことができます。
一般社団法人 蔵前工業会
『先帰るね!』と声をかけられるなど、
現実で出社した時のような帰り際の雑談があってうれしかったです。自分がチームのメンバーであることを感じられる唯一の場所となっています。
リベシティ
障害が起きてしまったときとか、
oVice上でワッと集まってわちゃわちゃと会話しながら解決にもっていける。
そういうところがoViceのいいところと思います。
知るカフェ
ビデオ会議ツールの場合実際に話し始めるまでには早くて一分はかかっていました。oViceでは営業メンバーと同じ拠点にいる感覚で声がけやコミュニケーションが数秒でできるようになりました。
まずは少人数でミニマムスタートも可能です。oViceはユーザー単位でなくスペース単位での課金だから
コストも抑えられ安心してご利用できます。初期費用不要、そして充実した無料導入サポートもご用意しております。